※当記事は2019年4月に執筆されたものです。

ブログに上げるのが遅くなりましたが、昨年11月10日~11日の2日間で
社員旅行に行ってきました。

今回は、新幹線で仙台へ、そこから貸し切りバスで仙台市内観光を行いました。

仙台といえばやはり青葉城跡に行きますね!


昼食は豪華?懐石料理みたいな食事です。(ワイン付き)


お腹もイッパイ、ワインもイッパイのんでから、松島へ!

船で島々を周ります。素晴らしい景色です。

ホテルにチェックインしてから、今日の夕食はみんなの大好きな焼肉です。
食べきれないほどの量がありました。



翌日は、自由行動です。
個人として観光する者、大魚を夢見て釣りに行く者、飲みまくる者。
その中で今回は、飲みまくる者を紹介します。
観光した場所は、まずキリンビール工場の見学です。
一番搾りの麦芽原液が美味しかった~!

ここでサプライズがありました。
この日だけのイベントで、東日本大震災で被災した女川町の皆さんが
その場で水揚げされたばかりのサンマを炭焼きしてくださり、先着1000名に
振る舞ってくれました。

ビールとサンマの最高のコンビに感動です。
その後、ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所の見学です。

新川(にっかわ)と広瀬川が合流する自然に恵まれたところで、その歴史に感動しました。
その後、自由に帰路につきました。
今回も終始笑いの絶えない社員旅行となりました。